ソニックベガ短期放牧
前走出負けからの大外猛然と追い込んでの2着でしたね。。
優先権とれたし続戦すれば次こそはと思ったんだけど。。
続戦出来ない何か事情があるのでしょうか。
A.シュタルケ騎手「丁度後ろ扉にモタれ掛かっていた時に、ゲートの扉が開いてしまった為、そこまでいいスタートが決まりませんでした。でも、道中は折り合ってスムーズな競馬が出来ましたし、追い出してからの反応は鈍かったものの、スピードが乗ると最後まで良い脚を使ってくれましたね。距離はマイルまでなら問題ないでしょうし、後はゲートをスムーズに出ることが出来ればすぐチャンスがあると思いますよ」
斉藤崇史調教師「中間のゲート練習ではだいぶ成果が見られていたので、レースでもしっかり出てくれないかと期待していましたが、丁度後ろにモタれ掛かった時にゲートが開いてしまいました。でも、ジョッキーがすぐ体勢を整えて出してくれたこともあって、大きなロスにならなかったですし、その後もスムーズな競馬が出来ましたね。タイミング良くゲートを出ることが出来ればすぐにチャンスは巡ってくると思いますし、次走も良い精神状態でレースに向かえるように調整したいと思います。優先出走権を獲りましたが、トレセンで状態を確認した後は一旦牧場へお戻しさせていただく方向で考えています」
シュタルケ騎手もマイルまでは大丈夫って言ってるし試してほしいですね。
後は出遅れず自分との闘いだね☆
斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認したところ、大きなダメージはなく、体調も変わりありませんでしたが、近日中にノーザンファームしがらきへお戻しさせていただきます。やや気持ちにピリッとしたところがありますが、リフレッシュを挟めばすぐ落ち着きを取り戻してくれるでしょう。疲れが溜まる前にひと息つけば、次走に向けてすぐ調教を開始できるでしょう」
次走に向けてすぐ調教ということは12月の阪神か中京辺りで出てこれそうかな。
アナンダライト
田村康仁調教師「トレセンに戻ってからよく状態を確認させていただきましたが、脚元を含めて大きなダメージは見られません。優先出走権を獲ってくれましたし、この後乗り運動を再開して問題がなければ、このまま在厩で第5回東京開催に向けて進めていきたいと思います」
次走は11月の東京ですね。
次走はもう少し後続を離して逃げてみれば面白い気が・・・
あんま押すとかかるのもね。。。
次走は前進してもらえると。